エメフィール脇高と超盛の違いを比較!骨格ストレートやナチュラルはどっちがおすすめ?

当ページのリンクには広告が含まれています。
エメフィール脇高と超盛の違いを比較!骨格ストレートやナチュラルはどっちがおすすめ?

エメフィール(aimerfeel)のブラはたくさんの種類がありますが、人気のブラが「脇高」と「超盛」!

まず何がどう違うのか…

アラサーちゃん

エメフィールの脇高と超盛の違いを比較してみると、4つの違いがあったよ!

  1. 超盛は胸をとにかく盛りたい方向け、脇高は育乳したい方向け
  2. サイズの選び方(超盛は1サイズ上を推奨、脇高は通常サイズを推奨)
  3. シンプルなデザインが多いのは超盛、レースのデザインは脇高
  4. ノンワイヤーが選べるのは超盛

エメフィールは超盛も脇高も胸をグッと寄せて補正してくれるブラですが…

超盛だと胸が上に上がりすぎてしまう可能性があるので、骨格ストレートの人も骨格ナチュラルの人も脇高がおすすめ

本文では骨格ストレート、骨格ナチュラル、骨格ウェーブではどのブラが合うのか詳しくご紹介しています!

目次

エメフィール脇高と超盛の違いを比較!

エメフィールの脇高と超盛の違いは大きく分けると4つ!

  • 超盛は胸をとにかく盛りたい方向け、脇高は育乳したい方向け
  • サイズの選び方超盛は1サイズ上を推奨、脇高は通常サイズを推奨
  • シンプルなデザインが多いのは超盛、レースのデザインは脇高
  • ノンワイヤーが選べるのは超盛

それぞれもう少し詳しく違いをチェックしていきましょう!

超盛は胸をとにかく盛りたい方向け、脇高は育乳したい方向け

基本的にエメフィールのブラは「盛れる」機能が備わっていますが、ざっくりとした基準は超盛は胸をとにかく盛りたい方向け、脇高は育乳したい方向けとなっています。

超盛を選ぶ基準

  • 細身で集めるお肉がない小胸さん
  • 産後、授乳で胸が減ってきたと感じる方
  • お肉が柔らかくてハリがないバストの方

カップにかなり厚みがあるので、とにかく盛れるのがエメフィールの超盛ブラです!

アラサーちゃん

スタイルアップしたい、バストラインを綺麗に見せたい方におすすめ!

脇高を選ぶ基準

  • かわいいデザインの補正ブラを探している方
  • バストが下がってきた方
  • 胸がしぼんだのをなんとかしたい方

バストが下がってきたのが気になるけど、補正下着は苦しそうだしかわいいデザインがない…という方におすすめなのがエメフィールの脇高ブラ!

アラサーちゃん

補正ブラだけど、お出かけにも使えるので一枚持っておくと便利なのが脇高!

サイズの選び方(超盛は1サイズ上を推奨、脇高は通常サイズを推奨)

エメフィールの超盛と脇高はサイズの選び方も違います!

超盛はカップがふわっふわで、かなり厚みがあって胸が盛れる仕様になっているため、1サイズ上のサイズを選ぶことが推奨されています。

普段使っているブラがB70だった場合はC70を選ぶように記載されていますよ。

脇高のサイズは普段お使いのサイズでOK!

エメフィールの超盛と脇高はパッドのつけ方も違う!

  • 超盛:内蔵パッド(取り外し不可)
  • 脇高:パッド付き(取り外し可能)

超盛は内蔵パッドの仕様になっていて、かなり厚みがあります。

なので取り外しができない分、お手入れは楽そうですがちょっと暑いかもしれないですね…!

脇高はパッドが取り外せるので、洗濯の時にパッドが行方不明に…なんてことが起こりそうですが、調整できるのがいいところだと思います♪

シンプルなデザインが多いのは超盛、レースのデザインは脇高

エメフィールの超盛りと脇高はデザインやカラーのラインナップが違います!

シームレスなデザインが多いのが超盛り!

丸みのあるバストラインになるので、スタイルアップできるのが特徴です。

Tシャツでもラインが響きにくいので、薄着の時に重宝します♪

アラサーちゃん

しっかりと谷間を作ってくれるので、胸元が空いている服にもおすすめ!

超盛りはシンプルなシームレスブラが多かったのですが…

最近はレースのものも登場し、いろんなバリエーションから選べるようになりました!!

パッド内蔵のブラでここまでかわいいデザインのものはなかなかないですよね…!

レースの上品なデザインが多いのが脇高!

ワイヤーが入っているブラですが、ソフトなので長時間つけていても痛くならないのがエメフィールの脇高ブラ!

補正ブラはデザインがイマイチなものが多いですが、エメフィールのブラは補正ブラとは思えない可愛くて上品なデザインなんですよね

しっかりホールドしてくれるのでしばらくブラトップだったという方にもおすすめです。

アラサーちゃん

着け心地がよし!デザイン良し!バストも盛れる最強の補正ブラ!

シンプルなレースから、花柄のレースまでさまざまなバリエーションがあるので、好きなデザインから選べます♪

ノンワイヤーが選べるのは超盛

エメフィールの「超盛り」シリーズからはノンワイヤーブラも選べます!

アラサーちゃん

ノンワイヤーなのにこのバストメイク…!

バストは盛りたいけど、ワイヤーありはしんどいという方におすすめです!!

サイズの目安はこちら↓

  • Sサイズ:バスト72〜80cm(A65/B65)
  • Mサイズ:バスト79〜87cm(B70/C70)
  • Lサイズ:バスト86〜94cm(C75/D70/D75)
  • LLサイズ:バスト93〜101cm(D80/E80)

骨格ストレートや骨格ナチュラル、骨格ウェーブは脇高と超盛のどれを選べばいい?

エメフィールの超盛、脇高のブラはかなりバストが盛れる仕様なので、自分の骨格に合うのかどうかが気になりますよね!

骨格ストレートにおすすめのエメフィールのブラ

骨格ストレートさんは脇高ブラがおすすめ!

骨格ストレートさんがすでに胸の位置が高く厚みがあるので、超絶にバストが盛れてしまう超盛ブラだと少し不自然な見た目になってしまう可能性があります。特にバストサイズが元々大きい方は注意。

鳩胸気味で小胸の骨ストさんでも脇高ブラなら脇肉からしっかりバストアップしてくれるので、谷間もしっかり作れます◎

骨格ナチュラルにおすすめのエメフィールのブラ

骨格ナチュラルさんはレースアップの脇高がおすすめ!

骨格ストレートナチュラルさんが超盛ブラを選ぶと、サイズ選びが非常に難しいです!小胸さんの場合だと、アンダーはきついのに、胸がパカパカになってしまう可能性があります。

レースアップの脇高であれば、バスト間を部分をぎゅっと絞ることができるので胸のパカパカを調節しつつ谷間を作ることができます。

骨格ウェーブにおすすめのエメフィールのブラ

骨格ウェーブさんは超盛も脇高も両方おすすめ!

骨格ウェーブさんは胸の位置が低めなので、バストの位置をグッと押し上げてくれる超盛も脇高もどちらを選んでも◎

アラサーちゃん

骨格ウェーブでバストえぐれ+小胸の私の場合は、どちらかというと脇高のレースアップがおすすめ!

超盛だとすんごく盛れてスタイルアップになるんですが、バスト位置を頻繁に直すことになりました^^;

レースアップ脇高だと、バスト間を部分をしっかりホールドできるので胸のパカパカを防ぐことができました!

エメフィール脇高と超盛の違いまとめ

今回はエメフィールの脇高と超盛の違いを比較をご紹介しました!

  1. 超盛は胸をとにかく盛りたい方向け、脇高は育乳したい方向け
  2. サイズの選び方(超盛は1サイズ上を推奨、脇高は通常サイズを推奨)
  3. シンプルなデザインが多いのは超盛、レースのデザインは脇高
  4. ノンワイヤーが選べるのは超盛

超盛はとにかくバストを盛りたい!シームレスのデザインでかっこよく着こなしたい方向けのブラ。

口コミを見ているとサイズ選びが難しいところがあるので、心配な方はノンワイヤーがおすすめ。

脇高は骨格ストレート、ナチュラル、ウェーブ全てで評判のいいブラ!

口コミもいいので、超盛と脇高どちらか迷ったら脇高がおすすめです!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次